- 知的障害者生活支援員 求人情報トップ>
- 全国の求人情報>
- 神奈川県>
- 横浜市金沢区>
- 社会福祉法人しののめ会 聖星学園
社会福祉法人しののめ会 聖星学園
豆腐作業生活支援員(パート・アルバイト)
給与 |
時給
1,200円
研修中
時給
1,012円
(研修期間
1
ヶ月
習熟度により変動
)
|
アクセス | 京浜急行本線 京急富岡駅下車 徒歩10分 |
---|
- 時間帯:
- 朝、昼
未経験OK | 交通費支給 | 社員登用あり | 車・バイクOK | 髪型自由 | 主婦・主夫歓迎
豆腐作業を通して利用者さんの社会参加を支援する
福祉の経験は問いません。今までの社会経験が活かされる仕事です
仕事情報
- ● 仕事内容
- 豆腐製造のグループに所属し、知的に障害がある利用者さんと
一緒に豆腐や菓子等を作る仕事です。豆腐は豆乳から作るので
未経験でも大丈夫です。 - ●豆腐作り未経験でも大丈夫
- 豆腐づくりは豆乳ににがりを混ぜて作るものなのですぐに覚えら
れると思います。また、知的に障害がある方の支援はOJT研修
がありますので未経験でも大丈夫です。安心して下さい。 - ●入職してから自己研鑽
- 知的に障がいがある方との関りは入職してから研修をしますので
安心して下さい。入職してから勉強できます。そういう方
を応援しています
事業内容
多機能型(生活介護・就労継続支援B型)・共同生活援助
募集情報
勤務地 |
|
---|---|
勤務曜日・時間 | 10:00~17:15 内、休憩60分 週休二日以上 ※詳しくは面接時にお問い合わせください あなたの希望の働き方があればぜひ教えて ください。 |
資格 | 普通自動車運転免許(AT限定) あると望ましい |
採用予定人数 | 1人 生活支援員をライフコーディネーターという 名称で呼んでいます。 それは利用者一人ひとりの人生に合わせる。 そしてその人の思いを大切にし思いをどうし たらかたちにできるか支援することが重要だ からです。 |
待遇・福利厚生 | 雇用保険 労災保険 |
採用担当より | 45年前、障がいのあるこどもたちの保育を積 極的に受け入れ、その障がいのあるこどもた ちが大人になった時に通所出来る施設として 24年前にスタートしました。通所施設から利 用者のニーズに合わせグループホームを運営 するなどご家族そして利用者のライフステー ジに合わせて発展してきました。利用者一人 一人の人生をより豊かにそして楽しく生きる サポートをする仕事です。 |
アクセス詳細 | 聖星学園(せいじょうがくえん)は京浜急行 本線京急富岡駅から徒歩10分、シーサイド ライン並木北駅・並木中央駅から12分と アクセスしやすいです。また、駅から近いに も関わらず自然が多く、近くには富岡八幡 プールや公園があり体を動かすにはいい環境 です。 |
応募情報
応募方法 | 求人を最後までご覧頂きありがとうございます。ご応募をされる方は「応募する」ボタンより必要事項をご入力の上、お気軽にご応募ください。 |
---|---|
応募後のプロセス | ご応募いただいた内容を確認の上、求人担当者より追ってご連絡いたします。 |
代表問い合わせ先 |
求人担当 鳥越 045-775-3311 |
社会福祉法人しののめ会 聖星学園 |
神奈川県横浜市金沢区には他にも以下の求人があります
- 社会福祉法人しののめ会 聖星学園 夜間支援従事者(パート・アルバイト)
-
- 仕事内容夜間支援従事者(パート・アルバイト)
- 給与時給1,112円 夜勤は15,000円
- 社会福祉法人しののめ会 聖星学園 生活支援員(パート職員)
-
- 仕事内容生活支援員(パート職員)
- 給与時給1,200円
- 社会福祉法人しののめ会 聖星学園 パン職業指導員(正職員)
-
- 仕事内容パン職業指導員(正職員)
- 給与月給20万4,500円以上 上記は大卒の給与です
- 社会福祉法人しののめ会 聖星学園 生活支援員(正職員)
-
- 仕事内容生活支援員(正職員)
- 給与月給20万4,500円 大卒給与