- 知的障害者生活支援員 求人情報トップ>
- 全国の求人情報>
- 東京都>
- 小金井市>
- 社会福祉法人聖ヨハネ会 緑町聖ヨハネケアービレッジ
社会福祉法人聖ヨハネ会 緑町聖ヨハネケアービレッジ
生活支援員
給与 |
時給
1,465円~1,611円
※時給には処遇改善手当、居住支援特別手当、夜勤手当を含みます。
1回の夜勤勤務 目安の支給額 23,440円 ※週20時間以上勤務すると更にUP。詳しくは面談時にご説明いたします。 通勤手当(実費支給※上限40,000円/月) 週20時間以上勤務の方については、別途賞与あり(年2回) 所定の勤務時間を超えると段階的に有給休暇が発生します。 定年制あり:65歳の年度末定年。 その後再雇用契約は1年ごと。 定年後の再雇用については積極的に取り組んでおります。 |
アクセス | JR中央線武蔵小金井駅より、徒歩13分 |
---|
- 時間帯:
- 朝、昼、深夜・早朝
未経験OK | 交通費支給 | シフト制 | 服装自由 | 土日祝のみOK | フリーター歓迎 | 主婦・主夫歓迎 | 副業OK | 暮らしを支える | ニーズをつなぐ支援 | 禁煙 | 健康保険あり | 厚生年金あり | 雇用保険あり | 労災保険あり | シフト制 | 敷地内禁煙
夜勤職員の募集/週1回~OK/1回の勤務につき23,440円~/ダブルワークOK!兼業可
50代・60代シニアも活躍中!定年後の再雇用実績あり/未経験OK!資格・学歴は不問/条件により、賞与&有給休暇あり
仕事情報
- ● 仕事内容
- 定員9名で運営しているアットホームなグループホームで、入居されている利用者さんは、全員女性です。
知的障害者の方専用のシェアハウスとイメージしてみてください。夜勤の場合、具体的には、夕食や入浴、就寝準備(歯磨きやトイ等)をお手伝いします。利用者さんが就寝された後は、巡回・見守りがメインのお仕事です。 - ●職員にも安心・安全な体制
- 未経験から仕事をスタートされる方も多いので、夜勤を一人でご担当いただくまでは、二名体制を確保。1つ1つの仕事を丁寧にお伝えします。
また小金井エリア近隣ホームとは夜中でも連絡が繋がり、必要なサポートを得られる安心な体制を整えています。
警備会社のセキュリティーサービスも導入しています。 - ●夜勤の仕事15:00~翌10:15
- 出勤と同時に多くの利用者さんが戻ってこられるので日勤のスタッフと一緒に食事や入浴の支援をします。就床までを見守り、消灯後は、休憩をとりながら見回りを行います。朝6時の起床時間からは、朝食・外出の身支度・送迎車への乗車などをサポートし、退勤します。
※休憩時間はトータル3時間15分 - ●週1回~の勤務OK
- 週1回~の勤務OKです。夜勤の特徴は、日中の時間帯を有効活用でき、夜勤手当がつく事。この為、仕事を掛け持ちしている職員や、あえて夜勤シフトを多く入れるという職員が複数在籍しています。夜勤明け「平日昼限定の特典を使って飲食」「ライブ遠征」等、日中の仕事では得られないメリットが多数あります!
- ●同性介助の原則について
- 女性入居者のみのグループホームでの勤務となりますので、同性介助の原則に基づき、女性職員を募集しております。
事業内容
障害のある利用者さんに対する日中活動支援、居住支援の仕事です。
募集情報
勤務地 |
|
---|---|
勤務曜日・時間 | 週1回~OK、シフト制 働く日数については相談可能ですので、お気軽にお問合せください!ダブルワークOK・兼業OK ・勤務時間は「15:00~翌10:15」 深夜時間帯23時~翌朝5時はご自身のペースで働くことができます。 ※休憩時間はトータル3時間15分あります。 ・残業はまれに発生することがありますが、ほとんどありません。 月3-4時間程度! ※残業理由の多くが、会議や研修への参加です。 |
資格 | 未経験OK!経験・資格・学歴不問! 「困っている家族や友人のサポートした経験」がある方は多いと思います。そのご経験を、大いに活かしていただける仕事です。実際、福祉の経験のない方(元一般事務、元カメラマン等)が、多数在籍しています。 朝食の際は、食事作りもお願いしますが、簡単な献立が既に用意されているので、調理の経験も不要です! ※同性介助の原則に基づき、女性職員を募集 ※夜勤があるため18歳以上 (制限の理由「労働基準法第61条」による) |
採用予定人数 | 2人 |
福利厚生他 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 ※労働条件による 労働条件の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態:パート・アルバイト 雇用期間の定めあり(~令和8年3月31日) 契約更新:条件付きで更新あり 契約更新の条件:勤務態度等、実績による 試用期間:あり(3カ月) 【受動喫煙防止措置】あり ※施設内全て禁煙 |
アクセス詳細 | JR中央線「武蔵小金井駅」より徒歩13分 バイク通勤・自転車通勤OK(無料駐輪場あり) 東京都心&埼玉へアクセスが良く、住みやすいエリアにあるグループホームですが。複数の路線へのアクセスが良いです! 武蔵野市・国分寺市・府中市・小平市、埼玉県所沢市・新座市からも通勤しやすい環境です。 |
勤務の流れ1 | 15:00 日勤職員と引継ぎ事項の確認。 15:30 利用者さんが仕事から戻ってくるのでお迎え。 日勤の職員と二人体制で食事準備や入浴支援を行います。 18:00 夕食の見守り、一部食事の介助。 19:00 夕食の片付け。 利用者さんの就寝準備(歯磨き、トイレ等)を手伝います。 【21:00以降の時間帯について】 利用者さんの就寝後は、見守りの仕事がメイン。 23:00~5:00の間に3回、利用者さんのお部屋を巡回します。 ※巡回の時間帯を除いて、トータル3時間15分休憩をとっていただけます。 |
勤務の流れ2 | 6:00 起床される利用者さんのサポート (着替え、トイレ等)と朝食の準備。 7:00 朝食の見守り、一部食事の介助 8:00 利用者さんの出勤準備(身だしなみ、持ち物確認等)をお手伝い。 9:00 日勤の職員が出勤。 利用者さんの送り出しをし、その後日勤職員と引継ぎ事項の確認をします。 10:15 退勤(お疲れ様でした!) |
採用担当より | ここまで求人を読んでいただきありがとうございます! 面接に入る前に、Zoom面談やお電話での相談も承っております。募集内容についてご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください! 【問い合わせ:042-386-7731】 施設見学も随時受付中です。実際に見学されると「良い意味で、イメージと違った」という感想をよくいただきます! グループホームを一度実際に見てみたい、という方、歓迎いたします。 |
法人概要 | 設立 1951年(昭和26年)4月11日 所在地 〒184-0005 東京都小金井市桜町1-3-22 理事長 西田和子 従業員数 1,000人(うち正職員450人) 資本金 無し(※社会福祉法人の為) |
応募情報
応募方法 | 求人を最後までご覧頂きありがとうございます。ご応募をされる方は「応募する」ボタンより必要事項をご入力の上、お気軽にご応募ください。 |
---|---|
応募後のプロセス | ご応募いただいた内容を確認の上、求人担当者より追ってご連絡いたします。 |
代表問い合わせ先 |
採用担当 042-386-7731 URL:https://www.seiyohanekai.or.jp/ |
社会福祉法人聖ヨハネ会 緑町聖ヨハネケアービレッジ |
情報更新日: 2025-06-15
東京都小金井市には他にも以下の求人があります
- 社会福祉法人聖ヨハネ会 緑町聖ヨハネケアービレッジ 生活支援員
-
- 仕事内容生活支援員
- 給与時給1,215円~1,565円 ※処遇改善手当および夜勤手当を含む
| 社会福祉法人聖ヨハネ会 緑町聖ヨハネケアービレッジ
| 社会福祉法人聖ヨハネ会 緑町聖ヨハネケアービレッジ
|