- 知的障害者生活支援員 求人情報トップ>
- 全国の求人情報>
- 埼玉県>
- 所沢市>
- 社会福祉法人藤の実会 (仮称)第2ところざわ学園
社会福祉法人藤の実会 (仮称)第2ところざわ学園
生活支援員
給与 |
月給
16万1,500円以上
研修中
月給
16万1,500円以上
(研修期間
1
ヶ月
習熟度により変動
)
通勤手当:月19,500円(上限)
扶養手当:配偶者13,500円・子6,500円 住居手当:月27,000円(上限) 変則勤務手当:月8,000円 夜勤手当:3,500円/1回(月3~4回) 資格手当:3,000円/社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士(二資格以上所有する場合であっても、一資格と同額) 賞与4.5か月分 ※当法人、就業規則およびキャリアパス規程による |
アクセス | 航空公園駅 西武バスエステシティ行 若松町下車 |
---|
- 時間帯:
- 朝、昼、夕方・夜、深夜・早朝
未経験OK | 交通費支給 | シフト制 | オープニング | 車・バイクOK | 大学生歓迎 | 暮らしを支える | 活動や就労を支える | ニーズをつなぐ支援 | 喫煙専用スペース設置
新規支援施設開設につき採用枠拡大!一緒に新たな1ページを創り上げていきませんか。
施設見学随時受付中!見学だけでも大歓迎です。お気軽にお問合せください!
仕事情報
- ● 仕事内容
- 当法人は入所施設をはじめ、通所施設など全9事業所を運営して
います。入所施設においては、食事や入浴など日常生活のサポー
トを中心に、また外出や日中活動支援、利用者の方の健康管理等
を行います。日常生活の何気ない一瞬を、共に笑い、共に喜び、
共に成長を実感できることがこの仕事の最大の魅力です。 - ●2023年度新規オープン!!
- 2023年度、ところざわ学園から徒歩3分程度の立地に新たに障害
者支援施設を開所いたします。利用者定員40名、短期入所4名の
利用者の方の重度高齢化に対応した明るく広々とした施設でのお
仕事です。施設の建設はこれから始まりますが、ぜひ当法人の雰
囲気を感じに、お気軽に見学にお越しください。 - ●長く働き続けられる職場
- 働きやすい職場を埼玉県が認定する『多様な働き方実践企業(ゴ
ールド)』)に選ばれており、実際には4人の子育てをしながら
20年以上も働く職員がいるなど、産休育休後に復職するのも当た
り前の職場です。年間休日も120日以上!仕事とプライベートを
両立しながら、現在137名の職員が明るく元気に働いています! - ●最大の魅力はチームワーク
- 藤の実会では、各事業所において年間を通じて様々なイベントを
企画・実施しています。事業所ごとはもちろん、法人全体で行う
イベントもあるので、職員間の交流は盛んです。利用者と一緒に
、全体で作り上げることで、チームワークはより深まりますし、
大きな達成感も感じることが出来るはずです。 - ●すぐに働き始められます!
- 当法人には9つの事業所があります。正規職員の場合、全事業所
に配属の可能性がありますが、今回は新規施設開設に伴い、新規
施設もしくは、ところざわ学園の配属となります。新規施設の開
所は2023年4月になりますが、それよりも前に働きたい!という
方は研修も兼ねてところざわ学園ですぐに働いていただけます。
事業内容
障害者支援施設(知的障害のある方の日常生活支援・日中活動支援)
募集情報
勤務地 |
|
---|---|
勤務曜日・時間 | 【ところざわ学園】※入所施設 平常勤1 08:30~17:30 平常勤2 07:30~16:30 平常勤3 10:00~19:00 早番 06:30~15:30 遅番 12:00~21:00 夜勤 16:00~翌09:00 うち、60分休憩あり |
採用予定人数 | 20名以上 新規障害者支援施設開所に伴い採用枠拡大! 詳しくは、当法人ホームページもご確認くだ さい。 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回/4月・賞与年2回/6月・12月 (4.5ヶ月分)・社会保険完備・退職金制度 有り・年間休日122日(令和3年度実績) ・夏期休暇6日・特別休暇・産前産後休暇、 育児休暇、子の看護休暇、介護休暇等有り <資格取得補助>・社会福祉士・介護福祉士 ・精神保健福祉士および法人が適当と認めた 資格の取得に係る費用を1資格につき5万円 まで補助健康診断年2回・インフルエンザ予 防接種費用補助有り・新型コロナウイルスワ クチン接種特別休暇有 |
月収例 | キャリアパス制度を導入しています。 初任基本給(新卒):【月給】17万1500円~ 23万2500円 + 残業代別途100%支給 モデル月収 月収25万3000円 + 賞与/25歳 月収27万2000円 + 賞与/28歳 月収28万8000円 + 賞与/30歳 月収29万7000円 + 賞与/33歳 変則・通勤・住居手当最大値を含みます。年 齢や経験、スキルを考慮し、当社規定により 優遇いたします。 |
法人中長期計画 | 社会福祉法人藤の実会では、法人中長期計画 に基づき、計画的に施設整備を予定していま す。 利用者及び保護者、また地域のニーズに応え られるよう、関係機関とも連携を図りながら 、法人中長期計画の達成に向け、また皆さま に選ばれる法人を目指し取り組んでいます。 今回開設する新規障害者支援施設は、ところ ざわ学園から徒歩3分程度の立地になります 。それぞれの施設が近くにあるからこそ、藤 の実会のチームワークにつながっています。 |
施設紹介 | 藤の実会は、昭和60年の設立以来、所沢市を 中心に、9つの事業所を運営しています。 ところざわ学園は、西武新宿線航空公園駅か ら、西武バスで10分。バス停を降りたら、す ぐ目の前という立地にあり、アクセスも便利 です。近隣には、国立秩父学園があり、また 徒歩15分程度のところには、航空記念公園も あり、多くの緑に囲まれています。 入所系施設、通所系施設のほか、相談支援事 業、行動援護等移動支援事業など幅広い福祉 サービス事業を展開しています。 |
採用担当より | “人と関わる仕事のプロフェッショナル”と して、明るく元気に働いてくれる方を募集し ています。利用者の皆さんとの関わりは、ま さに“笑顔と笑顔のキャッチボール”自然と 笑顔があふれる日常に、やりがいを感じられ ます。法人内で運営する9つの事業所は、業 務内容も異なるため、事業所間の異動により 多くの経験を積むこともできます。「利用者 の個性を尊重する」「職員を大切にする」と いう藤の実会の経営理念に共感し、熱い想い で力を発揮してくれる方をお待ちしてます。 |
応募情報
応募方法 | 求人を最後までご覧頂きありがとうございます。ご応募をされる方は「応募する」ボタンより必要事項をご入力の上、お気軽にご応募ください。 |
---|---|
応募後のプロセス | ご応募いただいた内容を確認の上、求人担当者より追ってご連絡いたします。 |
代表問い合わせ先 |
法人事務局 採用担当 04-2992-5096 |
社会福祉法人藤の実会 (仮称)第2ところざわ学園 |
埼玉県所沢市には他にも以下の求人があります
- 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園 調理師(契約職員)
-
- 仕事内容調理師(契約職員)
- 給与月給18万300円
- 社会福祉法人藤の実会 【通所】きらめき/かがやき 生活支援員(契約職員)
-
- 仕事内容生活支援員(契約職員)
- 給与月給18万9,000円 試用期間あり(3か月間/労働条件変更なし)
- 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園 生活支援員(契約職員)
-
- 仕事内容生活支援員(契約職員)
- 給与月給18万9,000円
- 社会福祉法人藤の実会 【通所】きらめき/かがやき 生活支援員(契約職員)
-
- 仕事内容生活支援員(契約職員)
- 給与月給18万9,000円 試用期間あり(3か月間/労働条件変更なし)
- 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園 調理師(非常勤職員)
-
- 仕事内容調理師(非常勤職員)
- 給与時給990円
- 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園 生活支援員(正職員)
-
- 仕事内容生活支援員(正職員)
- 給与月給16万1,500円~23万2,500円 当法人キャリアパス規程による 【基本給】年功給+役割給 賞与4.5か月分
- 社会福祉法人藤の実会 ケアホームふじのみ 世話人(パート・アルバイト)
-
- 仕事内容世話人(パート・アルバイト)
- 給与時給1,000円~1,040円
- 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園 生活支援員(契約職員)
-
- 仕事内容生活支援員(契約職員)
- 給与月給18万9,000円以上
- 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園 生活支援員(パート・アルバイト)
-
- 仕事内容生活支援員(パート・アルバイト)
- 給与時給990円~1,000円
| 社会福祉法人藤の実会 (仮称)第2ところざわ学園
| 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園
| 社会福祉法人藤の実会 【通所】きらめき/かがやき
| 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園
| 社会福祉法人藤の実会 【通所】きらめき/かがやき
| 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園
| 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園
| 社会福祉法人藤の実会 ケアホームふじのみ
| 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園
| 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園
|