- 知的障害者生活支援員 求人情報トップ>
- 全国の求人情報>
- 埼玉県>
- 所沢市>
- 社会福祉法人藤の実会 【通所】きらめき/かがやき
社会福祉法人藤の実会 【通所】きらめき/かがやき
生活支援員(契約職員)
給与 |
月給
18万9,000円
研修中
月給
18万9,000円
(研修期間
1
ヶ月
習熟度により変動
)
通勤手当:当法人規程による
資格手当:2,000円/月額 社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士を保有している方(二資格以上有する場合においても、一資格と同額) |
アクセス | 航空公園駅 西武バスエステシティ行 若松町下車 |
---|
- 時間帯:
- 朝、昼
未経験OK | 交通費支給 | 社員登用あり | 車・バイクOK | 活動や就労を支える | ニーズをつなぐ支援 | 喫煙専用スペース設置
新型コロナウイルス感染症予防のため、電話やオンラインでのご説明も対応いたします!!
【土日祝休み!/夜勤/残業なし】未経験の方やブランクのある方、実務経験の浅い方もOK!
仕事情報
- ● 仕事内容
- 社会福祉法人藤の実会では、『所沢市立はばたき』と『かがやき
』という生活介護事業と就労継続支援B型事業を行う多機能型の
通所施設を2施設、『きらめき』という生活介護事業所を1施設
運営しています。利用者と一緒に行う下請け作業や創作的な活動
、療法系の活動を通じて、日中活動支援を行っています。 - ●かがやき職員募集
- 今回、募集するのは『かがやき』という通所事業所の支援員です
。『かがやき』では下請け作業を中心とした活動と所沢名物のお
団子の製造販売を中心とした活動を行っています。利用者の方と
一緒に下請けの作業などの活動を行なっていただきます。季節を
感じられるイベントも盛んに実施しています!! - ●平日勤務で働きやすい
- 通所事業所になるので、基本的な勤務は、平常勤務が中心になり
ます。利用者の方と一緒に活動を行いながら、利用者の皆さんの
『やりたい!』『できた!』というやりがいや喜びを支えながら
、共に成長できる仕事です。利用者の送迎も行なっていただきま
すので、車の運転ができる方、歓迎です。 - ●未経験者OK!見学歓迎!
- どんな方たちと関わりどんな仕事をするのか、不安や心配もある
と思います。先輩職員が丁寧に教えますので、未経験の方も安心
して働くことができます。まずは、「頑張りたい!」という意欲
と相手を思いやる気持ちを持っていることが大切。もちろん、異
業種からの転職も可能です。まずは見学だけでも大歓迎です♪ - ●働きやすい職場で長く働く
- 働きやすい職場を埼玉県が認定する『多様な働き方実践企業(ゴ
ールド)』)に選ばれており、4人の子育てをしながら20年以上
も働く職員がいるなど、産休育休後に復職するのも当たり前。
現在は6名の職員が育児休暇を取得中!うち、2名は男性職員が取
得しています。仕事とプライベートを両立しながら働けます!
事業内容
多機能事業所(生活介護・就労継続支援B型)知的な障害のある方の日中活動支援
募集情報
勤務地 |
|
---|---|
勤務曜日・時間 | 出勤日:月~金曜(週5日) 8:30~17:30 うち休憩60分 8:00~17:00 うち休憩60分 休日:土・日・祝日 |
資格 | 普通自動車第一種免許 ※業務内容に利用者の送迎(公用車)あり 未経験OK。障害福祉経験者歓迎。 |
採用予定人数 | 1人 当法人他事業所、『ところざわ学園』や『 ケアホームふじのみ』においても、職員募集 を行なっています。 また、短時間で働きたいなどのご要望にもお 応えできますので、お気軽に法人事務局採用 担当者までお問合せください。 正規職員登用もあり。令和3年度は2名の契 約職員が正規職員になりました。 |
待遇・福利厚生 | ・賞与年2回/6月・12月※勤務実績による (前年度実績:10,000円~230,000円程度) ・社会保険完備 ・年間休日120日以上 令和2年度実績122日 ・夏季休暇 6日 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種費用助成 (上限有) ・資格取得費補助制度あり(社会福祉士・介 護福祉士・精神保健福祉士および法人が適当 と認めた資格の取得に係る費用を1資格につ き5万円まで補助) |
法人紹介 | 藤の実会は、昭和60年の設立以来、所沢市を 中心に、8つの事業所を運営しています。 所沢市立はばたき及びかがやきは、西武新宿 線航空公園駅から、西武バスで7分ほどでア クセスも便利です。近隣には、国立秩父学園 があり、また徒歩15分程度のところには、航 空記念公園もあり、多くの緑に囲まれていま す。法人本部のあるところざわ学園とも隣接 しており、会議やイベントなど法人内事業所 間の交流も盛んです。 |
採用担当より | 所沢市で50年以上にわたって障害者支援事業 に取り組んできた藤の実会。現在は、130名 以上の職員が、日々利用者の皆さんとの関わ りの中で、“笑顔と笑顔のキャッチボール” をやりがいに感じながら、イキイキと働いて います。「利用者の個性を尊重する」「職員 を大切にする」という藤の実会の経営理念に 共感し、熱い想いで力を発揮してくれる方を お待ちしてます。 見学も随時受け付けておりますので、ぜひ一 度お越しください。 |
応募情報
応募方法 | 求人を最後までご覧頂きありがとうございます。ご応募をされる方は「応募する」ボタンより必要事項をご入力の上、お気軽にご応募ください。 |
---|---|
応募後のプロセス | ご応募いただいた内容を確認の上、求人担当者より追ってご連絡いたします。 |
代表問い合わせ先 |
法人事務局 採用担当 04-2992-5096 |
社会福祉法人藤の実会 【通所】きらめき/かがやき |
埼玉県所沢市には他にも以下の求人があります
- 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園 調理師(契約職員)
-
- 仕事内容調理師(契約職員)
- 給与月給18万300円
- 社会福祉法人藤の実会 (仮称)第2ところざわ学園 生活支援員
-
- 仕事内容生活支援員
- 給与月給16万1,500円以上 上記の他に、資格手当・夜勤手当・変則勤務手当・通勤手当・住居、扶養手当支給
- 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園 生活支援員(契約職員)
-
- 仕事内容生活支援員(契約職員)
- 給与月給18万9,000円
- 社会福祉法人藤の実会 【通所】きらめき/かがやき 生活支援員(契約職員)
-
- 仕事内容生活支援員(契約職員)
- 給与月給18万9,000円 試用期間あり(3か月間/労働条件変更なし)
- 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園 調理師(非常勤職員)
-
- 仕事内容調理師(非常勤職員)
- 給与時給990円
- 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園 生活支援員(正職員)
-
- 仕事内容生活支援員(正職員)
- 給与月給16万1,500円~23万2,500円 当法人キャリアパス規程による 【基本給】年功給+役割給 賞与4.5か月分
- 社会福祉法人藤の実会 ケアホームふじのみ 世話人(パート・アルバイト)
-
- 仕事内容世話人(パート・アルバイト)
- 給与時給1,000円~1,040円
- 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園 生活支援員(契約職員)
-
- 仕事内容生活支援員(契約職員)
- 給与月給18万9,000円以上
- 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園 生活支援員(パート・アルバイト)
-
- 仕事内容生活支援員(パート・アルバイト)
- 給与時給990円~1,000円
| 社会福祉法人藤の実会 【通所】きらめき/かがやき
| 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園
| 社会福祉法人藤の実会 (仮称)第2ところざわ学園
| 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園
| 社会福祉法人藤の実会 【通所】きらめき/かがやき
| 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園
| 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園
| 社会福祉法人藤の実会 ケアホームふじのみ
| 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園
| 社会福祉法人藤の実会 ところざわ学園
|