- 知的障害者生活支援員 求人情報トップ>
- 全国の求人情報>
- 東京都>
- 板橋区>
- 社会福祉法人大泉旭出学園 板橋区立徳丸福祉園
社会福祉法人大泉旭出学園 板橋区立徳丸福祉園
生活支援員(正規職員)
給与 |
月給
17万4,900円~20万200円
大学卒(公的有資格)
月給
20万200円
大学卒(その他)
月給
19万200円
短大3卒(公的有資格)
月給
19万200円
短大3卒(その他)
月給
18万1,600円
短大2卒(公的有資格)
月給
18万1,600円
短大2卒(その他)
月給
17万4,900円
※公的有資格:大学の社会・教育・心理学部(学科)卒業
又は教諭となる資格を有する者 ※専門学校卒は、短大卒を準用する。 |
アクセス | 東武東上線 東武練馬駅から徒歩18分 |
---|


仕事情報
- ● 仕事内容
- 知的障害者の通所施設(生活介護)における活動支援、身辺支援
、支援記録の作成、バス添乗や家族対応などが主な仕事です。
活動支援:買物外出、スヌーズレン、リトミック、プール、運動
クッキング、創作など
身辺支援:着替え、食事介助、排泄介助など、 - ●事業内容
- 徳丸福祉園は、障害者と共に在り、共に歩む。という理念のもと
に、利用者のニーズに合った活動内容を用意し、社会参加や社会
的自立に向けて取り組んでいる施設です。 - ●施設の特長
- 板橋区が設置し、社会福祉法人大泉旭出学園が指定管理者とし
て管理運営を委託された公立民営の通所施設です。
事業内容
障害者福祉サービス事業所 (就労継続支援B型・生活介護の通所施設)
募集情報
勤務地 |
|
---|---|
勤務曜日・時間 | 08:30~17:15 内、休憩45分 週休二日 ※詳しくは面接時にお問い合わせください |
採用予定人数 | 1人 |
待遇・福利厚生 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生保険 退職金共済加入(勤務年数1年以上) |
採用担当より | 就労B型40名、生活介護90名の利用者が通う 知的障害者の方の通所施設です。 応募の際は、事前に担当者へ連絡の上、応募 書類を事業所所在地に郵送してください。 選考 1次選考:書類、2次選考:面接 施設見学はお気軽にどうぞ。TELお待ちして います! |
採用選考 | (1) 受験申込(令和3年1月29日締切) 事前に担当者へ連絡の上、履歴書・職務経 歴書を事業所所在地へ郵送又は直接提出。 (2) 選考試験 ・1次選考:書類(2月1日) ・2次選考:小論文・面接(2月6日) (3) 採否結果通知 2次選考後、2週間程度内に連絡します。 |
アクセス詳細 | 最寄り駅 東武東上線 東武練馬駅より徒歩18分 |
応募情報
応募方法 | 求人を最後までご覧頂きありがとうございます。ご応募をされる方は「応募する」ボタンより必要事項をご入力の上、お気軽にご応募ください。 |
---|---|
応募後のプロセス | ご応募いただいた内容を確認の上、求人担当者より追ってご連絡いたします。 |
代表問い合わせ先 |
採用担当 03-3935-7213 |
社会福祉法人大泉旭出学園 板橋区立徳丸福祉園 |
東京都板橋区には他にも以下の求人があります
- 社会福祉法人大泉旭出学園 板橋区立徳丸福祉園 生活支援員(有期フルタイム)
-
- 仕事内容生活支援員(有期フルタイム)
- 給与時給1,220円~1,320円
- 社会福祉法人大泉旭出学園 板橋区立徳丸福祉園 生活支援員(パート・アルバイト)
-
- 仕事内容生活支援員(パート・アルバイト)
- 給与時給1,130円~1,230円
| 社会福祉法人大泉旭出学園 板橋区立徳丸福祉園
| 社会福祉法人大泉旭出学園 板橋区立徳丸福祉園
| 社会福祉法人大泉旭出学園 板橋区立徳丸福祉園
|